最新のお知らせ案内などくまのてDiscord (招待リンク https://discord.gg/NGmmxvzkMr )で確認できます。
ゲームの参加はIP_addr:121.2.68.189 ポート:26900 または「ゲームに参加」→フィルターの地域「アジア」、サーバー名に「JP」で検索して「くまのてServer」を探してみてください。
4/18 21時から新シーズン第41期を開始予定。
04/173/14 21時から新シーズン第40期を開始予定。
03/112/7 21時から新シーズン第39期を開始予定。
02/071/10 21時から新シーズン第38期を開始予定。
01/07くまのてサーバーは ゲーム 7Days to Die のマルチPVPサーバーです。
撃ってもいいのかな?と考える前にまず撃ち殺して荷物を漁り
自分の拠点で荷物整理をしながらゆっくりと考えください
PVPサーバー
死亡時ベルトの物は落ちない
定期的にワイプ(3~5週間を予定)
4k~5kマップ
環太平洋地域(日本及び日本に近い国)
ソロ、ペアを推奨(申し訳ありませんが、大人数グループのご利用はお断りする方針)
初心者も経験者もぷらっと遊べるようにしたい
v1.0正式版が来ましたがくまのてでは独自にバランス調整を行います。
PVP Balance Pack(Howkune氏Modを調整して導入)
本作成のコストを減らしました。(要求紙の量が半分前後)
パーク本で同じ4冊で同一系統の次の巻の本1冊に交換できます。 例:「採掘の匠 2巻」を4冊で「採掘の匠 3巻」1冊と交換
「採掘の匠 7巻」を4冊で「採掘の匠 1巻」1冊と交換
交換場所はトレーダーのどこかに設置されているカゴで交換できます。
今期はPCプリンターの側に置かれています。PCプリンターはトレーダー敷地内のどこかに設置されています。
卯月記念
4/19 21:00 ~ 4/22 12:00 (日本時間)
で行われたウサギ狩りランキング結果
1位 36羽 onyomaru
2位 26羽 sillvia
3位 22羽 butta.mage
4位 12羽 かゆずのは
5位 10羽 chapa
以下参加賞
銃士x空
漆黒のスナイパ
(敬称略)
5位以内のランキング順位に応じたメダルと5匹以上狩った人には参加賞としてメダルを送っています。
一部の景品の使用の際には気を付けて(武器の準備をした上で)ご利用ください。
卯月記念
以下の期間
4/19 21:00 ~ 4/22 12:00 (日本時間)
でウサギを狩った数をランキングします。
5匹以上で参加賞を考えています。
景品はPVPバランスを壊さないようささやかなモノになる予定です。
フォートバイツとレコグを併用時、全ダメージカット特性-10%
おじいちゃんの密造酒とレコグを併用時、全ダメージカット特性-10%
α21がマルチサーバーで遊ぶ際に少し問題になっている仕様について過去のα版の仕様に寄せる方向で調整しています。
全てではないですが特定パークを取得するだけで過去のバージョンのようにアイテムをクラフト可能にする調整や畑の収穫の仕様をα19の仕様に戻すことをしています。
ダクトテープ・包帯に必要な布の数を
10 -> 3
に削減しました。
以下はすでに第25期から導入済み。
クラフトスキル爆発物の調整
  解体専門家を取得すると「爆発物」クラフトスキルレベルにボーナスが入ります。
  解体専門家LV1->爆発物LV+5
  解体専門家LV2->爆発物LV+15
  解体専門家LV3->爆発物LV+25
  解体専門家LV4->爆発物LV+35
  解体専門家LV5->爆発物LV+45
  爆発物LV60でダイナマイトやロケラン弾の一括クラフトが作成可能です。
  爆発物LV100で品質6のロケットランチャーが作成可能です。
α20と比較してα21でのプレイヤーの作成状況の集計をしたところロケランとダイナマイトの作成数が激減していました。
ダクトテープの入手が厳しくなっているためだと思われます。(ゴミ袋消える&スパコンからの接着剤作成時の水のコスト)
なので、ダクトテープの使用量とガソリンの使用量を減らします。また火薬の使用量が以前から少ないと感じていたのでこれは増やします。
やはりロケランは7dtdのPVPの華だと思うのでバカスカ撃って欲しいです。
また、スタック数を従来の倍に増やしました。また処理軽減の為に効果範囲を少しだけ小さくしてみました。
以下は変更後の作成コスト(括弧内は以前の数量)
ロケランHE弾(対物用)
    ロケット弾頭 1
    火薬 45(15)
    ダクトテープ 1(2)
    ガソリン 300(500)
    ロケットケーシング 1
ロケラン破砕弾(対人用)
    鹿玉 25
    火薬 45(15)
    ダクトテープ 1(2)
    ガソリン 300(500)
    ロケットケーシング 1
ダイナマイト
    火薬 50(20)
    ダクト 1(2)
    紙 10
煽り看板を過度に置く人への軽い警告
多少の煽りくらいはゲームのスパイスなので普段は特段措置は取りませんが繰り返し煽り看板を置くにとどまらず、
ゲームから人を追い出そうとしている文面はサーバーに対する攻撃および7days to die そのものに対する攻撃なので良く考えて行動してください。
ぶっちゃけ自己紹介文になりますのでご自身の品位を護るためにもお控えください。
・高度エンジニアリングを取得すると「作業場」クラフトスキルレベルにボーナス補正が入ります。
    高度エンジニアリングLV1→作業場LV+5
    高度エンジニアリングLV2→作業場LV+10
    高度エンジニアリングLV3→作業場LV+15
    高度エンジニアリングLV4→作業場LV+20
    高度エンジニアリングLV5→作業場LV+45
・プレイヤーが育てた植物について収穫しても種に戻らず初期段階に戻るだけになります。(α19の仕様)
・上記、農作の仕様変更に伴い「農作物奉納システム」は第23期より一時停止にします。
・α20くまのての以下の仕様
「人感センサー・SMG自動砲台・ショットガン自動砲台が設置時に必要な空間が横・奥行・高さそれぞれ1ブロックだったのが高さ2の空間が必要になります。」
について廃止します
・火炎瓶に必要なガソリンコストを300から80に減らしました。
第19期仕様変更
・品質5,6が出る確率が減ります
・SniperRifle、M60の出現率をいくらか下げました
・ルートテーブル上の一部パーツ品を完成品に置き換えました(パーツは完成品を解体して取得してください。)
・最大レベルを300から500へ拡張しました
・ドローンの入手ルートを無くしました
以下の仕様変更を行います。
・品質6のアイテムが作成できるようになります
  (品質6はコストをかなり重たくしています。)
・9mm、7.62mm、.44弾、シェル弾の通常弾を100個単位で分解できるようになります。
  (不要な弾を装備武器に合った弾に変えてください。還元率は8割です)
・ハンティングライフルに弾倉拡張modを付けれるようになります
  (単発から最大4発装填になります。
    射撃速度・リロードなども含めてレバーアクションライフルに負けますが威力は悪くは無いので繋ぎ武器としてぜひ使ってください。)
・バンカーバスター・アイアンブレーカー、墓守・ウッドスプリッターの改造パーツを少しだけ強化しました
・ナイフ系のダメージについて調整しました
  (18期の最初に大幅強化しましたが、今回強化具合を少しだけ抑えました。)
・ジャイロコプターの作成コストが上がります
追加で以下の変更を行います。
・炉・キャンプファイヤーを狭い範囲に設置できる個数を20個に制限しました。
・連弩(repeating crossbow)を実装しました
・大規模グループの制限の為に同盟状態のみを見ていたのをPTと同盟を合わせて判断するようにしました。
・木製のハッチ・ドアと鉄製ハッチのレシピ変更(ドアノブが必要またはドアノブ無しだとコストが若干増加)
禁止事項への追加として
・ヒート値上げの為に炉など(炉・キャンプファイヤー・ワークベンチ・化学実験室・セメントミキサー)を大量に設置することは禁止とします。
炉などは動作中に大量のパケットを出しまくりでサーバーに負荷を掛けている可能性があるとのことです。
ヒート値を上げてのゾンビ呼び自体は禁止ではありません。
ヒート値を上げてゾンビを呼びたい場合はオートショットガンやマグナムをぶっ放してください。(時限爆弾でもok)
・VPNを利用しての許可地域以外からのサーバーへのアクセス
・SMG自動砲台・ショットガン自動砲台・人感センサーは土地主張範囲内にしか新たに置けなくなりました。
また、これらは併せて1つの土地主張範囲内に10個までしか設置出来ません。
・発電バンク・バッテリーバンクも土地主張範囲内にしか新たに置けなくなりました。
この2つ併せて1つの土地主張範囲内で5個までしか設置出来ません。
本日、ゲーム内での事実無根の誹謗中傷を複数回(ゲーム内chat及び看板にて)行った為にプレイヤー1名を注意喚起の意味を込めて4日間の一時利用停止にいたしました。
ゲーム内だから何をやってもいいでは許されない場合があります。
刑法の改正もありこれからは特に許されない事になると思います。
PVPサーバーで他のプレイヤーは敵にはなりますが、同じゲームをプレイする仲間でもあります。
他のプレイヤーがいなければPVPサーバーは成り立ちません、シングルで遊んでなさいになります。
シーズンが終わったら一旦ノーサイドで、次は仲間になったりまた敵として遊んで欲しいと考えています。
別サーバーで仲間になって遊ぶとかどんどんやって欲しいです。
(要約:自分の行動・発言には気を付けてね。)
地下などで縦に2マス掘ると上のブロック1個が消滅するようになります。
Step1 ■■■ ■←岩とか ■■■ ■■■ ■■■人←プレイヤー ■■■■■■■■■■ Step2 ■■■ 2マス掘る ■■■ ■■ ■■ 人 ■■■■■■■■■■ Step3 ■■■ ■■ ←このマスが自動的に崩落(消滅) ■■ ■■ 人 ■■■■■■■■■■ こんな感じになりました。
コンクリートなど人工的なブロックには適用されません。
月曜・金曜の朝6時にプレイヤーにより設置された乗り物・ドローンの削除を行っています。
忘れずに回収をお願いします。削除に対する補填は行いません。
シーズンの終わりに集計を行い、特定行為の点数の達成値やランキング等で
メダルの付与を行います。メダルはアイテムと交換しゲーム内で受け取りができます。