大きく変わった点としてスキルシステムがあります。
レシピの大半がクラフトスキルに依存し、クラフトスキルのレベルは各種本を入手して上げていく必要があります。
農業については最大LV20ですが最大LV75や100のクラフトスキルがあります。
ジャイロ作るのに車両本100冊必要です。
そのまま集めるとなるとかなりマゾいです。
クラフトスキルを上げるコツとしては関連するスキルを伸ばすと本が出やすくなります。
高度エンジニアリング→作業場
グリースモンキー→車両
各種武器などなどです。
LV1だと出現率が300%になり最大LVだと出現率10倍くらいになります。
なので序盤に取得したポイントは出来るだけ早く伸ばしたいクラフトスキルに関連したパークスキルに振ると良いです。
くまのてではLV10くらいまではさくっと上がるように調整していまうので、ソロだと本格的な漁りを始める前に
69年鉱夫
マスターシェフ
有酸素運動
高度エンジニアリング
伸ばしたい銃器系スキル
普段使いの近接スキル
サルベージオペレーション
ラッキーな略奪者
に1づつ振って残りはさらに伸ばしたい最優先スキルに振るのがとりあえずはいいかなと思ってます。
医師・貫通者・痛み耐性などレベルひとつでもPVPに直結するようなものもありです。
もちろん有酸素運動1にラッキーな略奪者全振りで他は取らずに荒地の車あさりという戦略でもいいと思います。
勇敢な冒険者についてはトレーダーの品ぞろえの効果が出るのがLV3?くらい+商品入れ替えタイミングなので少し遅らせてもいいかなと。
以前は特化型が強みはあったけど、α21は序盤はバランス型のがいいかなって感じてます。
もう一つ変わった点として、プレイヤーが作っておく主要な箱が標準で「解除済み」になっていることです。
置いたら念のために鍵を掛けましょう。割と痛い目にあった(´・ω・`)